" />

生活向上 雑記ブログ

【生活向上】2022年 マイナンバーカード申請から取得まで説明します〜マイナポイント

2022年7月18日

こんにちは、Overseaです。

マイナンバーカードは所得した方が便利でお得と前回報告しました。

マイナンバーカードは便利にしかもポイントでお得になります【守る】編で紹介しました。

今回は、カード申請から取得までを報告します。

マイナンバーカードを申請し取得しました by 「Oversea」

マイナンバーカード メリットデメリット(おさらい)

マイナンバーカードを所得すると以下のメリットがあります。

海外旅行に必要な接種証明書を取得するのに便利

失業保険申請時にマイナンバーカードがある方が便利

政府発行カードがまとめることが出来る

マイナポイントがもらえる

デメリットは、医療関係でのカード統一が100%出来ていない、窓口負担が発生するなどマイナンバーカードを普及するうえで問題点あります。

それでも、これらの問題は改善されていくと思われ、更にメリットが増えていくと思います。

以上のことから、「マイナンバーカードを取得しよう」という事に至りました。

マイナンバーカード申請方法

マイナンバーカードを申請するには

1.スマートフォンによる申請

2.パソコンによる申請

3.まちなかの証明写真機からの申請

3.郵送による申請

いずれの場合も個人番号通知表が必要です。

個人番号通知表は再発行されないため、厳重に保管ください。

まだ、受領されていない方は市町村に問い合わせてください。

私の場合は、1.スマートフォンによる申請を行いました。

スマートフォンのカメラで個人番号通知書のQRコードを読み取ります。

カメラで読み取れないときは、アプリのQRコードリーダーで読み取って下さい(LINEにも搭載されています)。

そこからは、利用規約の確認→メールアドレスの登録→メールアドレスの登録完了へと進みます。

そして、顔写真の登録に進みます。

顔写真はスマートフォンのカメラで撮影します。

申請の過程で写真撮影が可能ですので、撮影に準備が必要な方は準備が整ってから始めてください。

よほどのひどい撮影条件でない限り自撮りで対応可能です。

アップロードして顔写真の登録を確認します。

申請情報登録

生年月日(必須)

電子証明書の発行有無

氏名の点字希望有無

を入力し送信します。

送信後、登録したメールアドレスに申請が完了した内容のメールが届き申請完了となります。

以上が、申請方法となります。

スマートフォンが苦手な方は、家族や親しい友達に教えてもらい実施してください。

マイナンバーカード取得方法

申請後、概ね3週間程度で郵送にてマイナンバーカードの交付通知書が届きます。

交付場所は交付通知書に記載されています。

交付期限内に取得しなければなりません。

市町村によっては、混雑を避けるために事前交付予約を行っています。

オンラインで交付予約が出来るので便利です。

予約が出来れば当日必要な持ち物は

個人番号通知表(通知カード)

個人番号カード交付申請書

本人確認書類(以下のいずれか1つ)

①住民基本台帳カード(写真付きに限る)、運転免許証、旅券(パスポート)、身体障がい者手帳、在留カードなど

②もしくは、「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載されているもの2点

住民基本台帳カード(お持ちの方は必ずご持参ください)

マイナポイントを申請する場合はスマートフォン

以上を持って予約した日時に役所に出庁してください。

ここまでくれば、後は担当の方の言われるとおりにすればOKです。

内容としては、以下の暗証番号の登録が必要です。

①署名用電子証明書 暗証番号 英字と数字の組み合わせ(6~16桁)

②利用者証明用電子証明書 暗証番号(数字4桁)

③住基基本台帳用 暗証番号(数字4桁)

④券面事項入力補助用 暗証番号(数字4桁)

②③④は同じ番号で可です。

ほどなく、マイナンバーカードが受け取れます。

マイナポイント申し込み方法

マイナポイントは後日、自宅で申し込みは可能です。

面倒だと言う方は、マイナンバーカード交付所に隣接する場所でマイナポイント申し込みを受け付けています。

私も、ついでにマイナポイントの申し込みをしました。

ここでも、係の方が親切に教えていただけます。

マイナポイントのアプリを取得するところから始まり各種設定を行います。

数あるキャッシュレス決済を決めないといけません。

キャッスレス決済サービスをあらかじめ決めておくと当日迷うことはありません。

私の場合は、クレジットカードをよく使うのでクレジットカード決済を選びました。

健康保険証としての申込みを行うかどうか。

公金受取口座の登録するかどうか。

を係の方と相談して決めて行けば完了です。

以上、参考は「マイナンバーカード」より

まとめ

こうして、マイナンバーカードを取得することが出来ました。

暗証番号を登録するときに記載した設定暗証番号記載表は大事に保管してください。

マイナポイントはポイント取得するまで時間がかかりますので焦らず待つことにしましょう。

マイナンバーカード取得方法はホームページに記載されているので最新の情報を確認にしてください。

今回は、「マイナンバーカード(マイナカード)申請から取得まで説明します」を報告しました。

参考になれば幸いです。

あわせて読む

-生活向上, 雑記ブログ
-, , ,